top of page
Brown and White Photocentric Natural Clean Beauty Instagram Post 4.PNG

今回の3Days Yoga  intensive courseでは、
アーサナを「形」として捉えるのではなく「通り道」として捉え、アライメントの精妙な観察、呼吸の質の向上、 そしてプラーナーヤーマの実践を丁寧に積み重ねていきます。

3日間とその3週間の集中した継続的な練習を通して “自分を整える”ことを習慣化し、

”自分を生きる力”を育んでいきましょう!

 

外側の正解ではなく、自分の内側に軸を築き、そこから生きる感覚を育むこと。

ヨーガの実践、知識を通して、より「自分の在り方」に根づいていくことを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指導者の方は、その実践の積み重ねから自身の感覚を深めるだけでなく、

伝える力・導く力へとつながっていくでしょう。

また、自分以外の身体を見たり触れたり丁寧にアジャストメントをする機会は、自分の気づきや成長をグンと後押ししてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーサナ練習の本質は、柔軟性や筋力以上に内側のエネルギーの流れを整えることにあります。流れが整うと、世界とのつながりが自然と深まり、外の世界に振り回されず、自分軸に戻ってくることができます。

 

アライメントの精錬は、「静けさ」「自由な流れ」「意識の純化」へと続く“内なる旅”のサポート。だからこそ、アーサナを“通り道”ととらえる内的な意図と、アライメントの精度を高める外的な実践は、互いに深まりを支え合う関係となります。

 

 

 

​​技術の習得だけではなく、
自分の内側にある静かな力とアクセスし、
プラーナが満ちていく感覚をじっくり味わっていきましょう。

 

人生を「わたしらしく」生きるための、そんなヒントやきっかけになる3週間になるはず。

 

そのプロセスにワクワクしています!

今の私にできること、今伝えられることを全開でシェアできればと思っています。

7月の日曜コースと木曜コース、同じ内容を行います。

どちらにご参加いただいてもOKです。

 

スケジュールとテーマ 

 

DAY 1|息をひらく、土に根づく|立位&逆転

7/13(sun)11:30~15:00

or

7/17 (thu) 13:00~16:30


DAY 2|通り道を澄ませる、感覚を研ぎ澄ます|後屈

7/20(sun)11:30~15:00

or

7/24 (thu) 13:00~16:30


DAY 3|

静けさに還る、わたしの真ん中へ|ツイスト&前屈

7/27(sun)11:30~15:00

or

 7/31 (thu) 13:00~16:30

暗い世の中も、明るい世の中も、それをつくっているのは、いつだって私たち一人ひとり。

心のフィルターが変われば、世界の見え方も変わります。

まずは自分から。

自分に対して誠実であること。
そして、目の前にいる人、近くにいる人を大切にできたなら、それは小さな一歩かもしれないけれど、たかが一歩のされど一歩。

​​

・ヨーガをもう一歩深めたい方

ヨーガの効果を感じたことのない方

・瞑想を習慣にしたい方

・頑張ってるのに心が満たされない

・アーサナに違和感がある

・呼吸が浅いってわかってても、どう整えたらいいのかわからない

と、いう方などなど..お待ちしています!

 

 

 

【こんなあなたになれる】

自分を犠牲にしてにしてまで頑張っていませんか?


 

この講座は「他人の期待」よりも「自分の本音」を大切にする練習でもあります。

・他人に流されず、自分の軸で生きられるようになる


・自分の想いが伝えられるようになる

・自分自身の感覚が鋭くなり、心のコントロールができるようになる

・日常の中でのストレスが軽減される

・知識だけではなく経験から指導力向上につながる

3Days Yoga intensive course

Alignment × Pranayama

~inner journey,もっと深く,もっと自由に.~

[日時]

日曜コース

Day1 7/13 (sun) 11:30~15:00

Day2 7/20 (sun) 11:30~15:00

Day3 7/27 (sun) 11:30~15:00

曜コース

Day1 7/17 (thu) 13:00~16:30

Day2 7/24 (thu) 13:00~16:30

Day3 7/31 (thu) 13:00~16:30

​[参加費] 

​3Days 27,000円

1Day     9,000円

支払いは現地にて

現金orPayPay支払い

[場所]

yoga community place Imaru

[ご予約]

​HP予約サイトにてDAY1申し込み時のコメント欄にDAY2,3の参加希望日の記入をお願いします

もしくはDMにてお名前と参加日をお知らせください。

[担当講師]

Ogi

ヨーガ歴 17年、指導歴14年。

中学生の頃から座右の銘は『なんとかなる』。子供の頃から宇宙や地球の不思議に深い興味を持つ。2020年春に奈良の生駒にスタジオをオープン。それと同時期からアラインメント ベースのハタヨガに影響を受け、以降練習スタイルが変わる。インドではアーサナの練習に加え、VEDAの学びやプラーナーヤーマの実践を先生のもとで積極的に行っている。2017年には初めてヴィパッサナー瞑想合宿に参加し、それ以来定期的に参加を続けている。レギュラークラスに加え、WS、ヨガ指導者育成に力を注ぐ。またウェルネス に生きるための提案を積極的に行い、一人ひとりが自然と調和し、また自然に自分を表現し、自由に生きることができるようなサポートを目指す。

IMG_7865.JPG
bottom of page