Amrira Toshi WS
タイトルシンプルに生きるためのヨーガ
~Yoga is a way of life~

ヨーガをもっと深めたい全ての方へ
~伝統の叡智を学ぶWS~
7/9(Sat)
Session1 13:30-15:30
【ゴアスタイルアーサナプラクティス Basic】
怪我をせず、
自分にとって必要なアーサナの実践を深めていくには、
的確なアライメントと、身体の癖や傾向を理解することが重要です。
そのカギを握っているのがバンダであり、
その中でもウッディーヤナバンダを意識的にプラクティスしていくことで様々な恩恵を受けることが出来ます。
ゴアスタイル基本にあるタダーサナやチャトランガダンダーサナ、アドムカシュバーサナを確認した後、
今回は様々なバリエーションを使って、
スタンディングやツイストポーズ、後屈にもつながる、
股関節と腰周辺のスペースを確保していくゴアスタイルの特徴でもあるオープナーを実践します!
アーサナ練習に必要な身体のポイントをバランス良く学ぶことで、
一見、難しそうに見えるアドバンスポーズも、実は、基本をしっかりと理解し着実に練習すれば
シンプルなポーズになることがはっきりと理解していくことができます。
この方法を学ぶことにより、
今、プラクティスされているアーサナを、無理なくリラックスして深めることが出来るようになっていきます。
Session2 16:00-17:45
【カルマ・ヨーガ その本質と実践】(座学)
ヨーガを普段実践している方であれば、一度は耳にしたことがある『カルマ・ヨーガ』という言葉。
社会的な役割を担いながら、日々生活する全てのヨーガ実践者にあてはまる最も基本となる姿勢ですが、
あまりその意味が明確に伝わっていません。
ヴェーダは、宇宙全体の一部である人間の立場と役割を、客観的に伝えています。
そして、生活行動の全てをどのような姿勢を持って実践するかというヨーギーの心構えが、
『カルマ・ヨーガ』として、聖典を通してしっかりと教えられています。
宇宙の運行という波に乗り、
摩擦なく調和的に生きる意味を深める重要な実践とその意味を、
インドでの暮らしや旅の様子を交えながら、分かりやすくお伝えさせていただきます。
◯日時
7/9(土)
session1 13:30-15:30
session2 16:00-17:45(質疑応答込み)
◯参加費
IMARU チケットをお持ちの方
通し ¥10000-
各セッション ¥5500-
一般の方
通し ¥11000-
各セッション ¥6000-
全て税込です。
◯全てのセッションにおいて初心者の方も歓迎致します。
*WS中の録画、録音はご遠慮ください。
◯プロフィール
Amrita Toshi(アムリタ トシ)
京都出身
20年ほどインドに通い長期滞在しながら、
聖地バラナシで著名な指導者 シュリー・エムエル・ソンカーからヨーガの本質を学ぶ。
京都大学で2年間インド哲学を受講。
その後、
アシュターンガヨーガの世界的指導者であるロルフ・ナウジョカットと、アライメントを的確に伝える妻マシーのもと、ゴアスタイルアーサナプラクティスを深め、アシスタントを務める。
ヴェーダ文化を探究し、
伝統的なヴェーダーンタの教えを
世界的指導者であるスワミ・パラマートマナンダ・サラスヴァティから学び続けている。
ヨーガを体系的に学び深め、
アシュターンガシステムとアイアンガーシステム(的確なアライメント)の知識が統合された教えは、
トシのティーチングの隅々まで行き渡り、情熱的でまっすぐなインドの伝統に基づいた言葉は、
多くの人の考えに明かりを灯す。
それは、マットの上だけにとどまらない生き方としてのヨーガに、人生を捧げているからであろう。
全国各地でのWS、指導者養成コース、雑誌記事の監修、メディア出演、インドなどでの指導と
活動は多岐にわたる。
ヨーガの実践がきっかけとなりサーフィンやフリーダイビングも嗜む。
・Patagonia Pro
・JADEYOGA Ambassador
・International Yoga Training Ashram Varanasi コース修了
・インド中央政府公認 Vivekananda Yoga Kendra ヨーガ指導者コース修了
HP: https://namah-shivaya.com/
Instagram: https://www.instagram.com/amrita_toshi/
Amrita Yoga Shala Japan
−discovery of the true self−
HP: https://namah-shivaya.com/
Mail: amritayogashala@gmail.com