top of page
Imaru Anatomy[背骨の神秘]
2023.4.2sun 13:30〜16:00 座学13:30~14:30/アーサナ14:30~16:00 参加費5,000円(早割3/2までのお申し込みの場合4,500円)
- 参加費5,000円(早割3/2までのお申参加費5,000円(早割3/2までのお申
- 生駒市
サービス内容
ヨガでは背骨はスシュムナーナディ=気の通り道として理解されています。 “気の通り道”と聞くと、何だか目に見えない得体の知れないものだと少し敬遠したくなるかも知れませんね。かく言う私も目に見えにくいものに対しては懐疑的な立場でした。 しかし、目に見える身体の仕組みを知れば知るほど、背骨は気の通り道だと今では胸を張って皆さんにお知らせすることができるようになりました。 今回は背骨の骨組みを知り、そこを行き来する神経のお話、自律神経や姿勢のエピソードを交えてお伝えします。 解剖学は硬いイメージがあったり、気やスピリチュアル的なお話も苦手やなぁという方もどうぞ安心されてください。 おとめ座でバリバリ文系のマキが、わかりやすく地に足ついたヨガ解剖学をお知らせします。 Maki プロフィール 現役理学療法士で現在は訪問リハビリに携わっている。 以前総合病院で勤務していた時に腰痛に悩まされ、その時にYogaと出会う。 2009年よりロビンソン尚子氏に師事。 Yogaの身体面のみではなく、精神的・宇宙的側面にも興味を抱き続けている。 また理学療法士としての解剖学の知識を活かし、解剖学と意識・エネルギーとの関係性への探求を続けている。 全国のいくつかのインストラクター養成講座では、解剖学と生理学部門を担当しており、 その講義はおもしろくわかりやすいと定評がある。
今後の予定
連絡先
奈良県生駒市鹿畑町1735
imaru.yogacom@gmail.com
bottom of page