top of page

5/10(土)Amrita Toshi WS DAY1

Session1 13:00-15:00 アーサナ     Session2 15:30-17:00 座学

4時間
詳細を参照ください
Yoga community place Imaru

サービス内容

Session1 【Asana with awareness ベーシック】(アーサナ) 太陽礼拝の基本となるタダーサナやチャトランガ、ダウンドックのアライメントを確認した後、身体の各スペースを確保していくオープナーを実践します。 日々の練習でぶつかっていることや、痛みの原因などを解説しながら、一緒に実践していきます。 練習で苦戦しやすいアーサナには原因があります。 力まかせに練習するのではなく身体の癖と特徴を理解することが大切です。 オープナーは、身体の強張りの解放と痛みを癒すことができるツールであり、痛みやすい、つまりやすい箇所を解放しスムーズにプラクティスができるようにアーサナそれぞれに対応しています。 アーサナ練習に必要な身体のポイントをバランス良く学ぶことで、一見、難しそうに見えるアドバンスポーズも、実は、基本をしっかりと理解し着実に練習すればシンプルなポーズになることがはっきりと理解していくことができます。 Session2 【ヴェーダから紐解く、ヨーガの教えとその全体像】(座学) ヨーガの源は、何千年も変わることなく受け継がれている、ヴェーダと呼ばれる知識体です。 そこにはヨーガの本質、人が幸せに生きるための方法、そして私とは何者なのかと言うことまでが、全て教えられています。 普段私たちが実践している、アーサナや呼吸法、瞑想は何のために行うのでしょうか? その意味を理解しなければヨーガは深まりません。 そのカギが、ヴェーダの教えにあります! 哲学本を読んでも、自分でその教えを理解しようとすることはできません。 インドで、変わることなく先生から生徒に受け継がれている伝統の「知識」にふれることで、客観的に世界をみていくことができます。 ヨーガ・スートラやバガヴァッド・ギーターなどの聖典の意味を深めていくために必要な全体像を、分かりやすくお伝えさせていただきます。 5/10(土) session1 13:00-15:00 session2 15:30-17:00 *座学のみオンライン受講可能 5/11(日) Session3 10:00-12:00 Session4 13:30-15:30(質疑応答込み) *座学のみオンライン受講可能 *ランチ休憩あり ◯参加費 2日通し¥24,200 1日通し ¥12,100 各セッション¥6,600 (全て税込です) ◯定員 アーサナ 15名 座学   20名 ◯全てのセッションにおいて初心者の方も歓迎いたします。 ◯WS中の撮影、録画、録音はご遠慮ください。 ◯講師の健康状態、怪我、緊急事態、またはやむを得ない事情によりワークショップをキャンセルさせて頂く場合があります。ご了承くださいませ。 ◯プロフィール   Amrita Toshi(アムリタ トシ) 京都出身 20年ほどインドに通い長期滞在しながら、 恩師からヨーガと人間の究極的なゴールを教えるヴェーダを本格的に学び深める。 世界的に著名なロルフ&マーシーより、アシュターンガとアイアーンガシステムが絶妙に融合されたプラクティスをゴアで学び、アシタスタントを務める。 伝統的なヴェーダーンタの教えを 世界的指導者であるスワミ・パラマートマナンダ・サラスヴァティから学び続けている。 ヨーガを体系的に学び深め統合された教えは、トシのティーチングは隅々まで行き渡り、情熱的でまっすぐなインドの伝統に基づいた言葉の一つ一つは、多くの人の考えに明かりを灯す。それは、マットの上だけにとどまらない生き方としてのヨーガに、人生を捧げているからであろう。 ヨーガがきっかけとなりサーフィンやフリーダイビングも嗜む。 ・Patagonia Pro ・JADEYOGAJAPAN Ambassador HP: https://namah-shivaya.com/ Instagram: https://www.instagram.com/amrita_toshi/


今後の予定


連絡先

  • 奈良県生駒市鹿畑町1735


bottom of page