top of page

11/19sat Amrita Toshiワークショップ​

 

 

GOA style & Veda WS

 

 

 

ヨーガをもっと深めたい全ての方へ

~伝統の叡智を学ぶ~

 

「ゴアスタイルとは、アシュターンガとアイアンガーシステムのそれぞれの良さが統合された体幹を軸とするプラクティスです。身体の法則を深く理解し、痛みなく練習するのが特徴で、あらゆる流派に対応することができます」

 

Session1

ゴアスタイルアーサナプラクティス】

痛みや怪我をともなわず、誰とも比べることなく自身のプラクティスプラクティスを深めていきましょう!

 

日々の練習で苦戦しやすいアーサナには原因があります。

力まかせに練習するのではなく身体の癖と特徴的を理解することが大切です。

 

ゴアスタイルはアーサナ を通して身体を癒すこともできます。

各アーサナごとに、痛みやすい、つまりやすい箇所を解放しスムーズにプラクティスができるように

アーサナそれぞれにオープナー(身体の強張りの解放と痛みを癒す)と呼ばれる練習が融合しているのが

大きな特徴です!

 

怪我や痛みの原因にも関係する、身体の基本となるバンダを意識的にプラクティスしていく方法も

沢山存在しています。

 

日々のプラクティスで苦戦しやすいアーサナのポイントを一つづつ考察し

その原因がどこから来ているのかを客観的に理解し、

必要な箇所を解放させていくオープナーを実践していきます。

 

アーサナ練習に必要な身体のポイントをバランス良く学ぶことで、

一見、難しそうに見えるアドバンスポーズも、基本をしっかりと理解し着実に練習すれば

シンプルなポーズになることがはっきりと理解していくことができます。

 

現在アドバンストポーズで苦戦している方も必見です!

その原因が実は基礎が整ってないことも十分に考えられます。

 

この方法を学ぶことにより、

今、プラクティスされているアーサナを、無理なくリラックスして深めることが出来るようになっていきます。

 

Session2

【ヨーガ・スートラ第2章(パンチャ・クレーシャ)人生における苦しみの原因】(座学)

 

パタンジャリ 先生は、

ヨーガ ・スートラ2章3節において人生における苦しみの原因とは何なのかを明確に伝えてくれています。

私たちの人生でおこる、悩みや苦しみは全てそこから現れてきています。

 

その原因のメカニズムを理解し、

客観的な視野を育みながら、

ヨーガ の教えに沿っ練習を繰り返していくことにより、人生における悩み、

苦しみから人は解放されると言われています。

ここでは、その5つの原因とは何なのかを学び深めていきます。

 

聖典が教える、大切な意味を理解していく事で、日々のプラクティスそして生活そのものの質が深まっていくことでしょう。

 

 

◯日時

11/19(土)

session1   13:30-15:30

session2  16:00-17:45(質疑応答込み)

 

◯参加費

IMARUチケット会員

通し ¥10000-

各セッション ¥5500-

 

一般

通し ¥11000-

各セッション ¥6000-

 

全て税込です。

 

◯定員 15名

 

◯全てのセッションにおいて初心者の方も歓迎致します。

 

*WS中の録画、録音はご遠慮ください。

 

◯プロフィール  

Amrita  Toshi(アムリタ トシ)

 

京都出身

20年ほどインドに通い長期滞在しながら、

恩師からヨーガと人間の幸せと究極的なゴールを教えるヴェーダを本格的に学び深める。

 

世界的に著名なロルフ・ナウジャカットと妻のマーシーより、アシュターンガとアイアーンガシステムが絶妙に融合された『ゴアスタイルプラクティス』を学び、アシタスタントを務める。

 

伝統的なヴェーダーンタの教えを

世界的指導者であるスワミ・パラマートマナンダ・サラスヴァティから学び続けている。

 

ヨーガを体系的に学び深め統合された教えは、トシのティーチングは隅々まで行き渡り、情熱的でまっすぐなインド伝統に基づいた言葉の一つ一つは、多くの人の考えに明かりを灯す。それは、マットの上だけにとどまらない生き方としてのヨーガに、人生を捧げているからであろう。

 

ヨーガがきっかけとなりサーフィンやフリーダイビングも嗜む。

 

・Patagonia PRO

・JADEYOGAJAPAN Ambassador

・Veggy Sustainable Ambassador

 

HP: https://namah-shivaya.com/

Instagram: https://www.instagram.com/amrita_toshi/

image_6483441.JPG
bottom of page