カジュアルに学ぶ、愉しむ、いけばな.
~生け花を通して四季を感じる1年間~
いけばなは、日本の伝統芸術のひとつで、花などの植物やその他の素材や空間をうまく調和し、作りあげていきます。
四季の花を愉しみながら季節を感じることができるなんて、それだけで広角が上がり、心を潤してくれるような気がしませんか?
ヨガといけばなは、全く別物に見えて実は通じるものがあります。
ヨガはカラダを通じて、生け花はお花を通じて、自分自身と向き合っていくものです。
「生け花って興味はあるけど敷居が高い」
というイメージがある方も、気軽にお稽古してもらうことができます。
月に1度、第3日曜日に開催予定です。
12カ月通して受講して頂くもよし、単発受講も可能です。
まずは気軽にいけばなの世界を体験してみてください。
開催日時
2021/03/28sun13:30-15:30頃
参加費
単発受講 5000円
イマルフリーパス会員の方はお花代のみ3000円
講師
油納良子/未生流師範
-準備していただく物-
🌼花鋏
キッチンバサミ等でも構いません。こちらで購入していただくことも可能ですので、その際は事前にお声がけください。
🌼筆記用具
🌼雑巾一枚
🌼花器は、当日IMARUでは準備している花器を利用していただきますが、この器にいけてみたい!などお気に入りのものが有ればお持ち下さい。家に帰られてからは、花器をお持ちでない場合は、家にある大き目の器やサラダボウルなどにいけていただいても構いません。ハサミ同様、こちらも購入可能ですので、事前にお声がけ下さい。
🌼剣山
角度を付けて挿し易い七宝剣山を使用しますので、できればこちらはご購入していただけたら!と思います。一回のみの単発希望の方で、家に外枠の付いていない普通の剣山があるのでそれで済ませたい。と言う方はそちらを使用していただいても構いません。
-予約・キャンセルについて-
ご予約は[予約とスケジュール]内の[おとなの習いごと]のページからできます。
花材の仕入れがあるので、予約・キャンセルは開催日の前日のお昼12時まででお願いします。
